Jump to content

Translations:K3b/32/ja: Difference between revisions

From KDE UserBase Wiki
Masahiroyam (talk | contribs)
Created page with "画面の上半分は''ソース枠''です;これはファイルマネージャのように動作します。組み込まれたデータ領域にある通常ファイルや入..."
 
(No difference)

Latest revision as of 08:21, 11 February 2011

Information about message (contribute)
This message has no documentation. If you know where or how this message is used, you can help other translators by adding documentation to this message.
Message definition (K3b)
The top half of the screen is the ''source pane''; it functions like a file manager. You can choose ordinary files from mounted data volumes or audio tracks from inserted audio discs. Names of audio tracks are automatically read from CD-TEXT data, if your CD drive supports reading it, or generated using [http://libcddb.sourceforge.net/ CDDB]; the exact format is controlled by a button in the bottom pane. If the names are incorrect or simply do not match the description of the disc, you can edit them using the toolbar button. Your changes will be cached locally and submitted to the master registry at [http://www.freedb.org/ FreeDB]. <small>Internet connection fees apply.</small>

画面の上半分はソース枠です;これはファイルマネージャのように動作します。組み込まれたデータ領域にある通常ファイルや入れられたオーディオディスクのオーディオトラックを選択することができます。オーディオトラックの名前はお使いのCDドライブがその読み込みに対応している、またはCDDBを使うことにより作成された場合、自動的にCD-TEXTのデータから読み込まれます;正確な形式は下枠にあるボタンで操作できます。もしその名前が正しくないまたは単にディスクの記述と一致しない場合、それらをツールバーのボタンを使うことにより編集することができます。その変更はお使いのコンピュータに一時的に保存されFreeDBにあるオリジナルの登録所に投稿されます。インターネット通信料がかかります。