Jump to content

Translations:KWin/24/ja: Difference between revisions

From KDE UserBase Wiki
Dream needle (talk | contribs)
Created page with "'''(訳注:元の記事のこの項の内容は古く、再現できないので一部修正してあります)'''デスクトップを右クリックして、<menuchoice>Conf..."
 
(No difference)

Latest revision as of 08:07, 9 March 2019

Information about message (contribute)
This message has no documentation. If you know where or how this message is used, you can help other translators by adding documentation to this message.
Message definition (KWin)
Right-click on your desktop - select <menuchoice>Desktop Settings</menuchoice> (or <menuchoice>Appearance Settings</menuchoice>, in some distros).  Change the <menuchoice>Layout:</menuchoice> from <menuchoice>Desktop</menuchoice> to <menuchoice>Folder View</menuchoice>.  The whole desktop is now a folderview, and another right-click on the desktop will allow you to select <menuchoice>FolderView Settings</menuchoice>.  Set the folderview to the directory you want to use as your desktop.

(訳注:元の記事のこの項の内容は古く、再現できないので一部修正してあります)デスクトップを右クリックして、Configure Deskstop (一部のディストロでは外観の設定)を選択してください。 レイアウトデスクトップから フォルダービューに変更してください。デスクトップ全体がフォルダービューになり、もう一度デスクトップを右クリックすることでフォルダービューの設定が可能になります。デスクトップに使いたいフォルダーを置けるようにフォルダービューに設定してみてください。