Jump to content

Translations:Plasma/20/ja: Difference between revisions

From KDE UserBase Wiki
Kazu (talk | contribs)
Created page with "パネルにドッキングされたウィジェットには通常「オプション」メニューがあり、デスクトップ上のウィジェットには「ハンドル」(ウィジェットの上にマウスカーソルを置くとポップアップ表示される斜線部分)に設定オプションがあります。ハンドルの空白部分をマウスでクリックしたままにすると、ウィジェットを好きな位置にドラッグできます。"
 
(No difference)

Latest revision as of 11:20, 18 November 2023

Information about message (contribute)
This message has no documentation. If you know where or how this message is used, you can help other translators by adding documentation to this message.
Message definition (Plasma)
Widgets that are docked into a panel usually have an Options menu, while those on the desktop have the configuration options within the 'handle', the shaded area which pops up when hovering over the widget.  Clicking and holding the mouse on the blank part of the handle will allow you to drag the widget to the desired position.

パネルにドッキングされたウィジェットには通常「オプション」メニューがあり、デスクトップ上のウィジェットには「ハンドル」(ウィジェットの上にマウスカーソルを置くとポップアップ表示される斜線部分)に設定オプションがあります。ハンドルの空白部分をマウスでクリックしたままにすると、ウィジェットを好きな位置にドラッグできます。