Jump to content

Translations:KDE UserBase Wiki:About/5/ja: Difference between revisions

From KDE UserBase Wiki
Kazu (talk | contribs)
Created page with "2009年、KWordの開発者であるThomas Zanderは、アプリケーションのマニュアルを'''UserBase'''上で書くことができるというアイデアを思いついた。 恐らく彼は少し早かったのでしょう、あるいはKDE 3.xから4.xへの変更を受け入れた古いバージョンから新しいバージョンへの開発というアイデアは、あまりにも大きな一歩だったのかもしれません。 2010年、最初の..."
 
(No difference)

Latest revision as of 12:46, 18 November 2023

Information about message (contribute)
This message has no documentation. If you know where or how this message is used, you can help other translators by adding documentation to this message.
Message definition (KDE UserBase Wiki:About)
In 2009 the KWord developer, Thomas Zander, had the idea that application manuals could be written on '''UserBase'''.  Perhaps he was a little before his time, or perhaps the idea of developing from an older version to a new one, where the change from KDE 3.x to 4.x was embraced, was just too big a step, but it was a foreshadow of things to come.  2010 saw the first manuals being developed on '''UserBase'''.

2009年、KWordの開発者であるThomas Zanderは、アプリケーションのマニュアルをUserBase上で書くことができるというアイデアを思いついた。 恐らく彼は少し早かったのでしょう、あるいはKDE 3.xから4.xへの変更を受け入れた古いバージョンから新しいバージョンへの開発というアイデアは、あまりにも大きな一歩だったのかもしれません。 2010年、最初のマニュアルがUserBaseで開発されました。